2017年04月16日

ゲロバナナの比較

おはこんばんにちは。
ゲロバナナのRYどぇす♪

一回やってみたかったんす。
Pelican1700と1720の現物比較。
ゲロバナナの比較

って事で1720ユーザーの僕から見た1700との比較です!

ちなみに1720は僕の私物になりますので色々貼ってますがお気になさらずに…


まず、一番大事なサイズですよね。
ゲロバナナの比較
下1720でその上に1700を乗っけてます。
絶妙なサイズ感と思うんですよ!
「あんまり差がない」訳でもなく「めっちゃ違う」訳でもない!
これぞ絶妙!

そして1700には丸い突起があります。
これは重ねた時にずれないようにでしょうね。

ちなみにPELICANは同じサイズのケースは重ねてもずれないように作られておりますが、サイズの違うケースは重ねられません。


はい!
次!
ゲロバナナの比較
横側に付いてるハンドルです。
下が1720
ここも目に見えてわかる大きな違いの一つです。
1720はハンドルが横に長く、そして折り畳可能です。
1700は少し小ぶりで固定式。
寝かせて置く場合は折れないのは少し邪魔になるかもですね。

次、引きずる時のハンドル部分
ゲロバナナの比較
奥が1720です。
意外と知られていないんですが、実はここは1700の方が上等なハンドルが付いてるんです。
1700はゴム製のクッションが付いていて握り心地がよろしい!
なんで1700がこれなのか謎です。

次!
ローラー部分です。
ゲロバナナの比較
下が1720
ここも謎仕様で1720の方だけこっちにもハンドルが付いてます。
二人で持つ為の物かなぁ?と思ったりもするんですが、車のトランクに入れてる時に、引き出すのに意外と便利ですよ。
そしてローラーも1720の方はむき出しじゃないんですね。
1700はローラーむき出し。
改造する人は1700の方がやりやすいかも?

はい次。
微妙に違う箇所。
ゲロバナナの比較
凸が1720の方がごついです。
1700は申し訳程度に凸ってます。
ひょっとしたら強度は1720の方が上なのかな?

次。
サイズの違いですが、1720では真ん中の広い部分が1700では狭いです。
ゲロバナナの比較
ここでサイズを小さくしてるんですねぇ。

って事は
ゲロバナナの比較
ここの両サイドの部分は同じサイズなんです。
これは僕も初めて気付きました!

ステッカーを貼る時の参考にしていただければと…

あと、気圧調整バルブの位置が1700はど真ん中にありますが、1720は横にずれております。
そして前にもブログで書きましたので写真撮ってませんが、開けた時に1700は110°ぐらいで止まりますが、1720は全開で開きます。
※ここは好みだと思います。

ダラダラと書きましたが、個人的にな意見としまして「1700は1720の廉価版って位置づけではない」と思います。
機能は1720の方に分があると思うんですが、サイズや蓋が途中で止まる所など、便利な所もあると思います。

1700か1720か悩んでいる方がいらっしゃったら何かの参考になればとー!

●●ゲロバナナお得情報●●
ペリカンセールやってます!
ゲロバナナの比較
4月末まで!!
※予定数量を上回った場合はセールを早期終了する場合がありますのでお早めに!

○ヤフオクでお買い得商品出品中!
ゲロバナナのヤフオク一覧

○Webショップの新入荷と再入荷を更新いたしました!!
新入荷一覧
再入荷一覧

○ミリタリーアイテム 買取強化中!!○
大体なんでも買取ります!!
エアガン本体、パーツ、装備、etc
実物、レプリカ問わず買取ります!!
買取の詳しい流れはこちらをご覧ください。



同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
ゲロバナナの珍品
ゲロバナナの官給品
ゲロバナナの11番
ゲロバナナのCTR入荷!
ゲロバナナのしゅらうど
ゲロバナナの曇り止め
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 ゲロバナナの珍品 (2018-05-14 18:28)
 ゲロバナナの官給品 (2017-12-25 12:00)
 ゲロバナナの11番 (2017-12-21 12:00)
 ゲロバナナのCTR入荷! (2017-06-22 20:37)
 ゲロバナナのしゅらうど (2017-06-13 01:00)
 ゲロバナナの曇り止め (2017-05-25 01:00)



ミリタリーアイテム、高価買取やってます!

Posted by gerobanana  at 01:00 │商品紹介